また、ものすごくご無沙汰に・・・(-_-;) 今後ともひとつよろしくです。 さて。 隔月刊のブログ本、また出ます。 多分、26日かな。 もしかすると24日かも。←漠然としててすみません コンビニなどに置いてあると思います。 よろしくです。(・_・) さて。 なんだかもう、春??? 冬がないじゃん!!!(寒いと冬眠するくせに) どーも最近、混沌としちゃっている。 人生とはなんだ、とつい考えてしまうのであるよ。 そーじゃないでしょ!と一人ツッコミしたりしてるんだけどねえ。 うーむ。 そういう時期なんだろうか。人生において。 うーむ・・・ 考えたって答えなんて出ないんだけどさ。 ぶつぶつ・・・ |
<< 前記事(2007/02/08) | ブログのトップへ | 後記事(2007/03/04) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
先生こんにちは♪本買いに行きますね♪今年は寒いという感じがなく今我が家では掃除が終わって天気いいので窓開けてますよ〜このまま春になってしまうんでしょうか〜今日は苦手な人とこれからランチ行くのですがあまり乗り気ではなく…ご馳走してくれるっていうのでついつい主婦根性がでてしまい了承しちゃいました(>_<)だってその人自分の話しかせずゆっくりできないんですよ〜仕方ないから食べてすぐ帰ります(*'o'*) |
みみ 2007/02/19 10:14 |
先生、皆さんこんにちは。 |
えもんドラ 2007/02/19 10:29 |
冬・・・ないですよね。この間久しぶりに雪が降りましたが、すぐ消えました。このまま春なんですかねぇ。 |
ゆっちぇ 2007/02/19 18:04 |
行ってきました。案の定お店の開店時間と待ち合わせの時間が違いご飯食べる前にコーヒーやさんでサンドイッチ食べて待ってようと言われて阻止しました。食事の前に食べたら美味しく頂けませんから〜あたしは了解できず他の店でご馳走になりすぐ帰りましたよ〜 |
みみ 2007/02/19 22:32 |
柊子先生、皆様こんにちは。 |
ムーミン 2007/02/20 02:17 |
藤臣先生♪ブログ本、読んでみたいです^^探してみます〜〜^^ |
SAKI 2007/02/20 08:38 |
へへ、私も裏の家の屋根から落ちて山になっているはずの雪が無いと、調子が狂います。 |
まいまい69 2007/02/20 11:11 |
ドクマチールをやめて一か月近くたつのですが早くも生理が普通にきて今日は激痛でした。仕事は休めないから頑張って行ってきましたけど夕方からのジムはお休みしました。ジム行くとおしゃべりしたり身体動かすので気分がいいのですがこの腹痛には耐えられません(>_<)今から子供が帰るまで寝ます♪ |
みみ 2007/02/20 14:28 |
試験の前か後に発売です(笑)。お楽しみは試験後に。 |
ざくろ 2007/02/20 22:13 |
藤臣先生、初めまして。いつも先生の作品を楽しく拝見させて頂いています。このブログもたまに覗くのですが、たった今びっくりしたので書き込みしました。スカパー!を見ていたら風雲たけし城に出ている先生を偶然見たんです。出たのは先生の作品を見て知っていたんですが、まさかその映像を見られるとは思わなくて驚きでした。 |
はちこ 2007/02/20 22:14 |
全然関係ないですが、いまスカパーで「風雲!たけし城」やってて、藤臣さんが出演されているのを見て書き込みました! |
sinsin 2007/02/20 22:14 |
んぎゃ!!! |
ふじおみ 2007/02/21 00:53 |
今日は病院の日でした。パキシルを飲むようになって胃薬も一緒にもらっているのですがイマイチなので今日違う胃薬をもらって処方箋みたら胃薬でも副作用があったりでびっくりしました。眠気や手の振えとか書いてあり心配になって病院に電話したら2日ぐらい一応使用して気になるようなら金曜来てくださいというものでした。皆さん知っていましたか? |
みみ 2007/02/21 21:07 |
うつとパニックがひどくなったのでついに精神病院に入院しました。 |
taichi 2007/02/22 22:32 |
先生こんにちわ♪新しい胃薬飲むようになったらなぜか調子がいいです。いつも胃に不快感があったのですが…副作用が気になりますが又病院行ったらきちんと説明受けようと思います。今日はスパの招待券をもらったのでこれから行ってくる予定です。午後になるとめちゃ混んで入場規制ができるので朝1に入ってきます。アロマのシャンプーがいい香りで癒されてきますね♪ |
みみ 2007/02/24 10:25 |
みみさん、こんにちは*^▽^*ばよこと申します。胃の調子良くなって良かったですね♪私も胃の不快感がいつもあるので、つらさわかります。薬も色々と処方してもらっているのですが、これがなかなか効きません・・・−_−;ちなみにみみさんが飲んでいる、新しいお薬の名前を教えていただけませんか?今度、病院行ったら処方してもらおうかなっと思ってます。よろしくお願いしまっすm(_ _)m |
ばよこ 2007/02/25 14:54 |
ばよこさんこんにちわ。のんでるのはナウゼリン |
みみ 2007/02/25 17:29 |
藤臣先生こんにちわ♪ブログ本みましたよ♪今日ボディショップに行って商品見てテスタ―試してきました♪いい香りでしっとり感がありますね〜匂いは不思議ですね♪記憶がよみがえります。あたしはすれ違う人がハッカ油の匂いだと懐かしい母を思い出します…疲れて仕事から帰ってきて犬とじゃれあっていると犬臭い匂いでホッとしたりします(*'o'*)臭いんですけどね〜。ばよこさんお返事が短くてひらがなでごめんなさいね。パソコンで書いたので〜(不具合があり)お互い胃の不快感はいやですね。ばよこさんにあう薬があるといいですね♪ |
みみ 2007/02/25 17:42 |
えもんドラです。今、強迫観念のやつにものすごくとりつかれています。自分が万引きをしてしまうのではないかとか、煙草を吸ってしまうのではないかとかいうものです。(泣)そんなこと決してしたくないのに、頭から離れません(泣)一人暮らしの準備やなんやかやもしないといけないのに……このままではどうしようもないです。どうしたらいいんでしょう…………。 |
えもんドラ 2007/02/26 12:46 |
藤臣さん、こんにちは。雑誌の仕事されてたんですね。ほかの漫画がH系だったので、夫にみつかるとやばいので、藤臣さんのエッセイみたいなの読んで急いで隠しました。(笑い)花粉症が加わって辛い毎日です。 |
ひなこ 2007/02/26 17:50 |
今日、ブログ本買ってきました。私も波、あります。仕事辞めてからはこれからどうしよう、って不安だらけで…。でも、今日色々動いてみたらちょっとすっきり。今週末からは面接だらけです。生活かかってるし、何とか仕事見つけなければ…ですが、ちょっと前よりは立ち直り早くなったんじゃないかと思います。やれる事からやってみる、って大事だなとつくづく思いました。 |
ざくろ 2007/02/26 21:20 |
私もブログ本、買ってきました。3月末で引っ越すので、子供の事とか考えると不安と心配だらけです。薬をいつもより多めに飲んで何とかなる・・・って自分に心の中で言い聞かせてます。それでも、胸のドキドキがおさまらない時もありますが・・・。 |
ムーミン 2007/02/26 21:40 |
皆さんの不安な気持ちとても分かります。新しい事をやるのは不安です。脳みそ系になる前はなんでもない事なのに…それが出来ない自分がいるのはつらいですよね。知らない人から見れば健康そのものにみられるあたしですがいつも心の中では不安があります。やっぱり一度でも恐怖を味わると抜けきるのは難しいんですよね。でもそれをもっても毎日生きているんですよね…人生は山ばっかりです。 |
みみ 2007/02/26 22:09 |
雑誌見ましたー。 |
ふこ 2007/02/27 23:07 |
藤臣先生、ならびに皆様、始めまして。無碍と申します。 |
無碍 2007/02/27 23:13 |
藤臣先生♪皆様、こんにちは!!↑の方>初めまして!!(すみません、何とお読みするのかわからなくて^^;) |
SAKI 2007/02/28 09:26 |
皆様おはようございます。 |
もん 2007/02/28 09:44 |
ぐるぐる考えて、三歩進んで二歩下がっても、実は前に進んでるんだよね〜、と気づくまで、かなりな時間かかってしまったけど、前に進んでおるのです。誰でもそうなんだよね。 |
ふじおみ 2007/02/28 10:40 |
先生、皆様、おはようございます。ってもう昼じゃないですか。寝逃げすぎ。それはそれとして。みなさん、私の拙いコメントにレスポンスありがとうございました。愛と勇気をもらいました。 |
無碍 2007/02/28 11:53 |
SAKIさま。 |
無碍 2007/02/28 11:57 |
三歩進んで二歩下がるですか…本当にその通りです。脳みその病気はそんな感じで治っていくような事を雑誌に書いてありました〜長い道のりですけどね。アンパンマンの曲は懐かしいです。子供が小さい頃よく見てたっけ♪ |
みみ 2007/02/28 12:33 |
アンパンマンマーチ、365歩のマーチ…なるほどと肯くことしきりです。 |
べにお 2007/02/28 19:41 |
今日、新しい仕事の面接に行ってきました。かなり精神的にも肉体的にもキツイけど、病気とかないよね?と言われ、特にないです、と答えるしかなかったです。生活かかってるし。紹介予定派遣で派遣元からは残業がちょっと多いとしか聞いていなかったけど、実際は相当…らしく。仕事にありつけるだけでも、と思って面接受けましたが、これで採用となってもちょっと気が重たいかも…面接で精神科通ってます、とか病気持ってますとか言えないし、でも後からキツくなるのは自分だし…悩んじゃいます。 |
ざくろ 2007/02/28 19:48 |
すみません、無碍って禅だけじゃなかったです。まあ、仏教一般用語ということで。 |
無碍 2007/02/28 20:17 |
なんどもすみません。 |
無碍 2007/02/28 20:29 |
もんさんの言うように、自分にハッタリかますって、いいと思います。ボクは鬱ではなく強迫性障害持ちなので、多少精神的に無理をして治していく必要があるようです。心療内科の先生も、「大丈夫大丈夫」と言い聞かせなさいとおっしゃいます。 |
えもんドラ 2007/02/28 20:37 |
えもんドラさん、ありがとうございます。今まで色んな仕事を転々としてきましたが、病気があります、とは面接では言えないですね。入社してちょっと経ってから通院しているって必要があれば言うみたいな感じで。それでも精神科とは言えなかったです。友人や一部の同僚には言ったりしますが、上司にはやはり理解してもらえない場合もあるし、面接の時点で病気(精神的なものに限らず)があると分かったら落とされるって可能性大なので…。あまり健康面を面接で聞かれた事はないですが…生活かかってるから余計に悩んじゃいますね。 |
ざくろ 2007/02/28 21:21 |
藤臣さんを始め、皆さんそれぞれ悩み苦しまれているようですね。私も「うつ病」によってここ最近、何をするのも億劫です。私はライブに行くのが好きで、好きなアーティストのライブチケットをとろうとしたのですが、「今の何をするのも億劫な状態では電車に乗って会場に行くのも、他の客にもみくちゃにされるのにも耐えられないからチケットをとっても無駄になってしまうだろうな」と思ったので取りやめることにしました。好きなことすらする気にならないというのは非常に残念で悔しいですね。 |
雄也 2007/03/01 12:06 |
初めまして、藤臣さん。ブログ本、ダンナが買ってきてくれたので、さっそく読んでみました。パッションフルーツの花、インパクト強烈!残念ながら香りの方はすっかり忘れてしまいました。ウチの近所には売ってる店なんて無いし‥。それにしてもこの本、笑える話も多いがエッチネタが多すぎてなんかダメでした。どうしても拒否反応が‥。もう少し読みやすい本だったらよかったのに。 |
ぷるる 2007/03/01 15:23 |
ぷるるさんいえてる〜。藤臣さんも漫画は日常のとても楽しいものでした。でも、他がエッチな漫画だと知らず・・・子供に見つかるとやばいので、急いで隠しました。もちろん、旦那にも知られたくないし。もっと、他も楽しい内容だったら次回も買おうって思うのですが、少し残念。家庭には持ち込めない感じですよね。春って鬱ですよね。もう、花粉症がひどくて、頭痛と咳まで(鼻水と目はもちろん)でて大変です。何もしたくないです。もう四国あたりでも桜咲いてるらしいですね。桜きれいです。 |
もも 2007/03/01 15:46 |
雄也さん、ありがとうございますm(^^)m確かにボクにも「本読んでないと時間がもったいない」という気持はあります。ただボクは読書好きなので……それほど苦痛には感じていません。ボクの場合は「自分が何か悪いことをしてしまうのでは」という不安があり、また善悪の基準が曖昧なことを気にしすぎてしまうようです。でも人生、白黒つけられないことっていっぱいありますよね。 |
えもんドラ 2007/03/01 17:50 |
無碍さん、レス有り難うございました。 |
べにお 2007/03/01 21:27 |
ああ〜なんで脳みそ系になっちゃったかな…なんて思う事度々です。あたしの場合は訳があるんですけどねそうしたらこの子の命否定してしまう事になるし…難しいです。自分をとるか…わからんとです… |
みみ 2007/03/01 21:37 |
べにおさん、なんか、本当に、すいません。書いてから、傷つけちゃったかなと、それが心配でしたので、怒ったことが嬉しかった、といっていただけると、私も嬉しいです。 |
無碍 2007/03/01 22:27 |
私もみみさんとまさに同じです。何故なら脳みそ系になったのは、子供がらみの事が原因だからです。でも、これも必然・・・と思う様にしてるとです。 |
ムーミン 2007/03/01 22:33 |
たびたびすみません。ちょっとだけまじめな話を。 |
無碍 2007/03/01 22:43 |
ブログ本入手です。 |
まいまい69 2007/03/01 23:03 |
ぜんぜん関係ない話ですみません。 |
無碍 2007/03/02 20:54 |
柊子先生、皆様こんにちは。って又もや夜中ですが・・。花粉症で鼻が苦しくて目がさめて眠れないので、カキコしてます。先生、ブログの皆様の周りに適当に人を利用する人っていませんか?私の周りには、そういう人います。誠実・・をモットーとしている私にはどこまで、そういう人と付き合っていいか分からない時があります。特にそれが子供がらみだと・・・。いつも挨拶程度なのに引越しって分かった途端Telしてきて様子伺う様な。それと、いらなくなった制服くれ・・とか(別に制服あげるのは、いいけど調子よすぎで腹が立つ・・)って私の心がせまいのかな・・・。 |
ムーミン 2007/03/03 04:06 |
しつこいくらいに無碍です。 |
無碍 2007/03/03 11:09 |
藤臣先生や皆さんにお尋ねしたいのですが、今スーパーなどで「マイバッグ運動」が盛んですよね。ボクも新生活から持参しようと思っていたのですが、どうも万引き犯と間違われそうで嫌なんですよね……。(‐‐;)商品が何かの拍子にポロッと中に入ってしまったりしたら、それこそパニック状態になりそうです。皆さんはどうされていますか? この、「こんな小さなことばかり考えて何も手につかない若造」に何か助言を頂ければ……。 |
えもんドラ 2007/03/03 14:52 |
えもんドラさん、マイバックは折り畳めるタイプのものにして、上着などのポケットに入れてお買い物してはいかがでしょう? で、会計を終えて買い物かごから商品を移し替える時にマイバックを取り出せば、万引き犯と間違われることはないはず。レジで「袋いりません」と言うのを忘れずに。私は大抵この方法をとっています。 |
べにお 2007/03/03 15:41 |
宇多田ヒカル離婚のニュースにびっくりしている雄也です。えもんドラくん、私のやり方をお教えしましょう。べにおさんの言うとおり、私は100円ショップで売っている折りたためるバッグをいつも持ち歩いています。手帳、通帳、折り畳み傘、本などが入っています。大がかりな食料品の買い出しの時にはそのバッグに入りきらないのでビニール袋をもらってそれに入れて持って帰り、もらったビニール袋をゴミ出し用に使っています。しかし小口の買い物、果物・ヨーグルト・パン・石鹸・歯ブラシ・歯磨き粉などだけを買う時にはビニール袋を断ってマイバッグに入れています。きちんと会計を済ませたという証のために、商品にセロテープを貼ってもらうことが多いです。そうすればきちんと会計を済ませたという証となって、万引きではないことを証明できると思います。後はレシートをとっておくことも万引きに間違えられることの防止に役立つと思いますよ。今の世の中、ゴミ減量のためにビニール袋の有料化の動きもありますね。それに対して、「客に敬遠される」ことを恐れて有料化をしていないところもあり、両者のせめぎ合いですよね。 |
雄也 2007/03/03 17:11 |
そうそう、追加です。私がなぜ小さなビニール袋をもらうのを好まないかと言えば、小さいビニール袋というのはゴミ出し用の袋としては使いづらく、「ただのゴミ」にしかならないからです。「地球環境のため」というよりは、「自宅に余計なものを増やしたくない」からですね。まあ、そういう発想でも、結果としてゴミの減量化に貢献できるのであればそれはそれで具合のいいことだなとは思いますけどね。 |
雄也 2007/03/03 17:18 |
度々のお目汚し、まことに面目のうございます。 |
無碍 2007/03/03 18:16 |
べにおさん、雄也さん、とても温かいお返事ありがとうございます。先ほど、スターバックスのマイバッグを買ってきました。折りたたんでケースに入れておけるもので、腰のベルトのところにくっつけておけるようになっています。できることからでいいんですよね、環境のことって。 |
えもんドラ 2007/03/03 19:59 |
べにおさん、復職できそうで良かったですね♪私はまだ就職先決まっていないのですが、何件か良いお返事はもらったものの、面接での話がかなり精神的に合わない為、辞退しました。派遣でと考えてもいるのですが、この30歳という年齢がネックで、やはり正社員と考えてしまいます。なかなか決まらなくて焦りから私もここ数年出ていなかった過食が出てしまい、余計不安で周りにもキツク当たってしまって落ち込んでしまったり…ただ、べにおさんのような同じ脳みそ系の方がちゃんと復職できるという話を聞くと、私も大丈夫とちょっと安心感も出ます。自分本位で申し訳ありませんが…。長く勤めて行きたいゆえ、今回の転職活動は長引きそうですが、十分納得行くまで頑張ろうと思います。 |
ざくろ 2007/03/03 20:32 |
藤臣先生こんばんわ♪春にむけて何か新しい服など買いましたか?あたしは今日、白のボレロのジャケットを買いました♪女の子ってそれだけでも次のコーディネートがありワクワクしますよね♪ここ何年か着た切り雀で感心がなかったのです。家族の為あたしは我慢して…でも脳みそ系になってやめました。自分を可愛がろうと…安いものでも新しい物をきると新鮮なきもちになります。ここ何年かのあたしの写真を見るとそれがよくわかります。たまにリフレッシュして気分転換できればいいかな〜 |
みみ 2007/03/03 20:55 |
藤臣先生、皆様こんばんは。結婚してなくても結婚してても、生きている以上、色々な悩みがありますよね・・。でも、皆、頑張ってますよね。私は、ここのブログで本当に助けられてます。ここのブログを作ってくれた藤臣先生にとても感謝しています!!私は不眠症&鬱だけど、ここのブログに出会えなかったら、どうなってたかわかりません。もっと症状がひどくなってたかも・・・。誰にも相談してなかったので。ここでは、本当の自分を出せます。それって大切な事だとわかりました。きっと、これからも死にたくなる様な事もあるかも、しれないけど、ここのブログを心の支えにして頑張って生きていきます。感謝しています。 |
ムーミン 2007/03/03 22:13 |
すみません、訂正です。パッシフローラエキスですが、チャボトケイソウの茎と葉の抽出成分でした。 |
無碍 2007/03/03 23:01 |
柊子先生、皆様こんにちは。って、又もや夜中なんですが、 |
ムーミン 2007/03/04 02:24 |
えー、皆々様、毎度お騒がせいたしております。無碍でございます。無駄に書き込みすぎて藤臣先生のブログ更新を妨げていやしないかと反省しつつも、気分は兼好法師です。あやしうこそものぐるおしけれ。テトラミドとフルニトラゼパムとノイオミールとベンザリンのお休みカクテル、自称 |
無碍 2007/03/04 03:25 |
<< 前記事(2007/02/08) | ブログのトップへ | 後記事(2007/03/04) >> |