あちこちで被災された方々、お見舞いを申し上げる事しかできなくて、本当に申し訳ない・・・ でも一言書きたかったので、書きました。 わし自身、名古屋行ってて、その当日に会場で地震があったため、新幹線が止まって帰れなかったっす。 その日はホテルでテレビみて驚愕したり、なんかバタバタしたり、翌日は早めに並んで、チケット取って帰って来ました。 すかさず、心療内科の予約が入っていたので、こちらも欠かさず行って来たです。 そして、今は落ち着いたんですが、昨日まではなんだかどっか変だった。 自分では気づかないパニックが起きてたみたい。 被災された方々でこういった心療内科に通ってらっしゃる方もおられたと思います。 いろいろな薬品や、普段に使っている当たり前のモノも、ライフライン等々、もう、どう言ったらいいのかわからないですが、とにかく東京から日本海側を通って盛岡までの貨物を運ぶための線路は整ったようです。 北海道からも、いろいろ届くようです。 必要なモノがなんとか早く皆さんの手元に届きますように。 |
<< 前記事(2011/02/17) | ブログのトップへ | 後記事(2011/04/21) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
柊子先生!更新ありがとうございます〜先生も大変でしたね…突然の事で全身が反応してパニックの症状がでたのかしら…ウチも、地震に反応して調子悪かったです。けど、被災地の方々の事を思うと想像もできないくらいの思いをしてることを考えると相応しい言葉も出てきません…一分一秒でも早く薬もそうですが物資が一人も漏れなく届く事を祈ってます。 |
かぼちゃぷりん 2011/03/18 01:23 |
藤臣センセ、大変でしたね。でも、ご無事で良かったです。 |
かなえ 2011/03/18 07:34 |
中島みゆきさんの「銀の龍の背に乗って」を聴きながら、何もできない自分に憤りを感じています。 |
レア 2011/03/18 17:55 |
藤臣さん、無事で良かったです。 |
楽しい青空 2011/03/19 12:16 |
藤臣先生の更新と無事カクニン、嬉しかったな。 |
いのしし 2011/03/20 02:49 |
読んでいたら、メールください。 |
たこつぼ 2011/04/16 02:33 |
被災地生まれの被災地育ちです(笑) |
ふわり 2011/04/17 23:50 |
漫画読んだことあります。ブログでお会いできてうれしいです。>^_^< 藤臣センセイも大変でしたね。私も被災しましたが、なんとかライフラインも整ってきたので、ほっとしています。けど緊張がとれたのかそろそろ疲れもでてきました。クリニック行ってきて今回の震災の影響を聴かれたので話してきました。センセイも無理せず、体調に気をつけてね。 |
アロマおこじょ 2011/04/20 16:47 |
<< 前記事(2011/02/17) | ブログのトップへ | 後記事(2011/04/21) >> |